Trans Readerで、Google 画像検索結果をRSS化

Trans Readerで、Googleの画像検索結果をRSS化して登録する方法を説明します。

HTMLを解析して変換ルールを設定する事も出来ますが、既に作られているので、それを流用する方が簡単です。HTMLの知識も必要ありません。

 

Google画像検索結果をRSS化する

1.「検索」ボタンを押してください。

 f:id:semantik:20140913133344p:plain

2.キーワード入力欄に "google" と入力し、「検索」ボタンを押してください。

 f:id:semantik:20140913133418p:plain

 

3.Googleの画像検索結果らしきフィードを見つけたら、そのフィードの虫眼鏡ボタンを押してください。今回は、"絶景" というキーワードで画像検索をしているフィードを選択します。

 f:id:semantik:20140913150709p:plain

4.プレビュー画面が表示されました。これは、Google画像検索で"絶景"を検索した結果をRSSに変換して取り込んだものです。ここで「基本設定」を押してください。

 f:id:semantik:20140913150812p:plain

5.色々設定がなされていますが、変換設定で変更になるところは、URLのパラメータに渡されている検索ワードだけです。他の設定は変更する必要がありません。

 今回は、URLの "絶景" となっている所を、"紅葉" に変更してみましょう。

 "紅葉" に変更したら、「プレビュー」を押してください。

 f:id:semantik:20140913150935p:plain ⇒ f:id:semantik:20140913151037p:plain

 (※ 尚、URLエンコードは自動判別される為、意識する必要はありません。)

 

6.再びプレビューが表示されましたが、今度は "絶景" ではなく、"紅葉" の検索結果が取得されている事が分かります。

 この状態で、「保存」ボタンを押してください。

 f:id:semantik:20140913151403p:plain

7.タイトルを入力するダイアログが表示されます。

 "絶景" のままだとおかしいので、ここでは "紅葉" に変更し「OK」ボタンを押します。

 f:id:semantik:20140913151502p:plain ⇒ f:id:semantik:20140913151512p:plain

8.メインページでは、"紅葉" のフィードが追加されている事が分かります。

 f:id:semantik:20140913151647p:plain

URLしか違わないものは、既に登録されているものを流用した方が早いですね。

Googleだけでなく、YouTubeAmazonニコニコ動画の検索結果ページも同じことが言えます。

そういったものは、どんどん流用していきましょう。

 

尚、この方法は、フィードの編集機能が必要なので、Light版では出来ません。

Free版か有償版のTrans Readerを利用する必要があります。